カスタマーハラスメントから社員を守る!「カスタマーハラスメントの正しい知識と対処法講座」を名古屋商工会議所様で行います。

おはようございます。株式会社アイビーエー研修事業部です。
10月8日(水)名古屋商工会議所様にて、カスタマーハラスメントから社員を守る!「カスタマーハラスメントの正しい知識と対処法講座」 を行います。
「クレームなのか、カスハラなのかの判断が難しい」
「カスハラに向き合うことで精神的に消耗してしまう」
といった悩みを抱える企業も多いのではないでしょうか。
本講座では、カスハラがなぜ起こるのかを人間の心理構造から理解し、適切な対応スキルや防止策を学びます。
カスハラ対応の負担を軽減し、企業が従業員を守るための実践的な方法について習得を目指します。
詳細は以下の通りです。
<日時>
令和7年10月8日(水)10:00~16:30
<カリキュラム>
1.カスタマーハラスメント対応の必要性
(1)カスタマーハラスメントが起こる社会的背景
(2)カスタマーハラスメントによる企業への影響
(3)「従業員保護」からの視点
2.クレームとカスタマーハラスメントとの違い
(1)カスタマーハラスメントの定義
(2)クレームとカスタマーハラスメントの位置づけと基準
3.カスタマーハラスメント発生のメカニズム
(1)心理的メカニズムからカスタマーハラスメントを分析する
(2)未然に防ぐための4つの具体的な対応
4.企業に求められるカスタマーハラスメント対策
(1)従業員の対応方法「スキル的対応」と「心理的対応」
(2)判断を現場任せにしないための仕組み「組織的対応」
(3)事例にみるカスタマーハラスメント対策
5.まとめ
<場所>
名古屋商工会議所(名古屋市中区栄2-10-19)3階 第1会議室
<参加費>
名古屋商工会議所会員(1名につき)24,000円(税込)
名古屋商工会議所非会員(1名につき)48,000円(税込)
<申込方法>
名古屋商工会議所様の以下のサイトからお申込みください。
https://www.nagoya-cci.or.jp/event/event-detail-post_42.html
皆さまと会場でお会いできますことを楽しみにしております。
コメントを残す